【料金表あり】特別養護老人ホームの入所の方法

はじめに

「300人待ち…、いつ入れるのでしょうか…?」

「収入は年金しかありません…施設はあきらめたほうが良いのでしょうか…」

今回のおはなしは介護保険制度がはじまる前よりある、特別養護老人ホームについてです。

介護保険制度上は「介護老人福祉施設」と言いますが、一般の方には「特別養護老人ホーム」のほうがおなじみの名前です。どちらも同じ施設を指しています。

今回のブログを読んでいただけますと、以下のことが分かります。

  • 特別養護老人ホームはどんな施設か分かります。

  • どうすれば入所できるのか分かります。

  • 特養はいくらぐらいかかるのか分かります。

  • 特養の良い点と良くない点がわかります。

  • 選び方のポイントが分かります。

特別養護老人ホームはどんな施設

  • 特養はリハビリのない生活の場である施設です。
  • 特養に入所すれば最期までいることができます。

どうすれば入所できるの

  • 介護の認定で要介護3以上が必要です。
  • 入所の申し込みをして年に何回か行われる順番を決める会議を経て初めて入所順位が分かります。
  • そのまま順番が回ってくれば入所ができます。

特養はいくらぐらいかかるの

  • 料金表を参考にしてください。

特養の良い点は

  • 金額が安いこと。
  • 一度入れば最期まで入ることができること。
  • 地域で知られている施設なので沢山の方が慰問に訪れることなどです。

特養の良くない点は

  • リハビリがないから体の機能は緩やかに衰えていく一方です。
  • 施設の生活の流れに合わせなくてはいけないことです。

選び方のポイントは

  • 金額を抑えたいなら多床室のある特養を選びましょう。
  • 多床室は古い特養にしかありません。多床室があるかどうかはあらかじめ聞いておきましょう。
  • 新しい特養は金額が高めなぶんだけ順番待ちの人数が少ない傾向にあります。

特別養護老人ホームってどんな施設

サニーデイ

特別養護老人ホームってどんな施設なの?

介護が必要なご高齢の方が終のすみかとして過ごしていける施設です。一般的に「特養」と呼ばれています。

サニーデイ

他の施設は終のすみかにはならないの?

コロン

基本的にはならないことになってるよ。

サニーデイ

特養に入ったら必ずその施設での最期になるの?

そんなことはありません。

最期は病院でって考えているのであれば病院になるでしょう。

最期は自宅でって考えるのであれば自宅になります。

つまり、最期を迎える場所の選択肢がひとつ増えたと考えていただければよいと思います。

サニーデイ

ふーん…ʕ⁠·⁠ᴥ⁠·⁠ʔ 

前にお話になった、介護老人保健施設と何が違うの?

コロン

介護老人保健施設と特別養護老人ホーム、つまり「老健」と「特養」の大きな違いは、リハビリをしているかどうかの違いだね。

サニーデイ

特養ではリハビリはしないの?

コロン

リハビリの話の時にも出たけど、リハビリは先生の指示があって初めてできるものだから、「施設に行けば、常にリハビリできる」というわけではありません。

サニーデイ

つまり特養ではリハビリはないの?

だからねサニー、

コロンと同じことを言うけど、リハビリは先生の指示があってできるものだから、サニーの質問を言い換えるなら…

「特養では体を動かす機会はないの?」じゃないかな。

サニーデイ

確かにそうだね。それで特養では体を動かす機会はないの?

それはあります。

多くの特養では体操の時間やレクリエーションの時間を設けて体を動かしています。

リハビリとの違いを知りたい方はこちらのお話を参考にしてください。

サニーデイ

リハビリの他に何か違いはあるの?

老健の方は在宅復帰を目指す施設だから、基本的には3ヶ月の入所期間の施設です。

特養は基本的には最期まで住むことのできる施設です。

サニーデイ

かかる金額も大体一緒なの?

どれぐらいかかるかは後でお話ししますが、老健と特養では料金の中に入っているものと入っていないものに違いがあるね参考までにこちらをご覧ください↓

サニーデイ

なるほどね。違いがあるんだね。

コロン

老健と特養の比較をしたけれど、そもそも老健の方はあまり知られていないけどね…

どうすれば入所することができるの?

サニーデイ

特養は介護保険で認定を受ければ誰でも入ることができるの?

コロン

特養は要介護3以上の認定がないと申込むことができないんだよ。

サニーデイ

要介護1と2の人は入れないんだね。

色々例外はありますが、基本的には要介護3以上の認定が必要です。

サニーデイ

それじゃあ要介護3以上になったら、みんな入れるんだね。

コロン

あくまでも申し込みができるということだよ。

サニーデイ

( ˙࿁˙ )ポカーン どういうこと?

コロン

要介護3以上あれば特養に入所の申し込みができるけれど、その後は順番待ちになるんだよ。

サニーデイ

順番待ち?何人ぐらい待ってるの?どれぐらい待つの?

コロン

場所や地域性にもよるけれど、待っているところは200〜300人待ちは当たり前かな…

サニーデイ

( ‘ω’)ファッ!!? 

あのさぁ、おじいちゃんおばあちゃんだって高齢でしょ。

例えば今日申し込んで、301番目にだったとして、一体いつ入れるのさ。

言い方が悪いけれど、特養待ってる間に、お迎えの方の順番が来たら意味ないんじゃないの?

結構多くの方が勘違いしているのは、今日申し込んだら301番目の順番待ちだと思っていることです。

サニーデイ

(•’Д’• ۶)۶ だってこればっかりは横入りはできないよね‼

基本的に特養では、定期的に「順番を決める会議」が行われているので、そこで順番が確定します。

サニーデイ

つまり、301番目よりも上になる可能性があるって言う事なの?

その通りです。

特養を申し込む際に、申込書の状況調書の中でご高齢の方が置かれている状況を点数化します。

その点数が高い順番に順位がつきます。

サニーデイ

メモメモφ(•ᴗ•๑) そうなんだね、でもその場合、その会議が始まるまでは1番目の順位だった人がその会議の後は順位が下がる可能性があるって言うことだね。

コロン

そうだね、昨日まで1位だった人が今日の会議の後は10番目以降に下がる可能性もあるんだよ。

サニーデイ

ということは、300人待っていたとしても、一気に上位に食い込んで、入所できる可能性があるって言うことだね。

コロン

そうそう。でも逆に言えば、いくら待ってもいっこうにに声のかからない人がいるということだよ。

サニーデイ

そう言われてみればそうだよね(⁠;⁠;⁠;⁠・⁠_⁠・⁠)

コロン

福行さんの知っているところでは、平成19年に申し込んでいる人がいたけど、未だに入所できない人がいるんだよ。

サニーデイ

そんなに長く待ってるの…

コロン

その人100歳超えたみたい(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠・⁠・⁠・

サニーデイ

まだ待ってるの(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)

コロン

ご家族さんはね…本人はもうどっちでもいいみたいだよ。

サニーデイ

それはそうだよね。

100歳超えたのにいまさら施設ってそれはないよね。

いろいろな家庭の事情があるものです。

こればかりは何とも言えませんね。

サニーデイ

話は戻すけど、つまり、入所の順番を決める会議が近い時に申し込む方がわかりやすいかもしれないね。

いいことに気づきましたね。

つまりこの会議が行われないと、順番が決まらないわけため、基本的にこの会議が開催される前までの間は入所ができないことになります。

【料金表】およそいくらぐらいかかるの

サニーデイ

特養は、だいたいいくらぐらいかかるの?

概算ではありますが介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の値段は以下の通りです。

計算根拠

今回の料金は31日分の「介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)」の入所料金の目安です。

これからご紹介する金額は、厚生労働省の「介護報酬の算定構造」の単位数をもとに計算したものです。

料金の式は 介護老人福祉施設の利用料+お食事代×31日+お部屋代×31日+加算(今回は200円で統一)で計算しました。

特別養護老人ホームは要介護3以上の方が申し込むことができる施設なので、要介護3からの料金表になります。

なお、負担段階やお食事代とお部屋代の金額についてはこのブログを参考にしてください↓

要介護3の場合

第1段階:¥37,572

第2段階:¥51,832

第3段階①:¥59,892

第3段階②:¥81,902

第4段階:¥99,572

第1段階:¥65,503

第2段階:¥68,293

第3段階①:¥91,543

第3段階②:¥113,553

第4段階:¥137,764

要介護4の場合

第1段階:¥39,680

第2段階:¥53,940

第3段階①:¥62,000

第3段階②:¥84,010

第4段階:¥101,680

第1段階:¥67,642

第2段階:¥70,432

第3段階①:¥93,682

第3段階②:¥115,692

第4段階:¥139,903

要介護5の場合

第1段階:¥41,757

第2段階:¥56,017

第3段階①:¥64,077

第3段階②:¥86,087

第4段階:¥103,757

第1段階:¥69,719

第2段階:¥72,509

第3段階①:¥95,759

第3段階②:¥117,769

第4段階:¥141,980

この料金表はあくまで目安です。この中に処遇改善加算やベースアップ等加算が含まれいていませんので、合計金額からあと3000円ほど多めにみて考えてください。

サニーデイ

ここでも「お食事代とお部屋代が安くなるかもしれない申請」が使えるんだね。

コロン

第2段階は、国民年金の範囲内で十分足りる金額だね。

サニーデイ

また老健の時みたいにさあ、入院セットとか謎の費用があるんじゃないの?

コロン

特養に関しては入院セットはかかりません。その代わり病院のお金、お薬代、歯医者さん代、床屋さん代、お買い物代はかかります。

サニーデイ

これらは必要なお金だから払うのも納得できるね。

特別養護老人ホームの良い点

サニーデイ

特養の良いとこってどんなところ?このお金が安いところかな?

コロン

そうだね金額が安いのが一番のメリットだね。その他は最後まで暮らせるっていうところかな。

サニーデイ

他にないの?

コロン

特養は昔からある施設だから例えば福祉関係の慰問の人が来たりとか、病院のような厳しい面会制限が設けられていないとかそういったところじゃないかな。

特別養護老人ホームのよくない点

サニーデイ

逆にあまり良くない点ってあるの?

コロン

やはりリハビリをやってないから、入所をしてしまえば、体の状態が良くなることはなく、緩やかに衰えていく方向になるだろうね。

サニーデイ

みんながそうなってしまうの?

コロン

もちろん自主的に体を動かす人は別だと思うよ。

サニーデイ

他にはあるの?

コロン

やっぱり集団生活になるから、おじいちゃんおばあちゃんのそれまでの生活リズムでは暮らしていくことができないことだろうね。

サニーデイ

例えば農家さんで、朝早いお仕事をしていたら?

コロン

一人だけ朝早く起きて来られても、職員さんは施設の流れで動くから困ると思うよ。

サニーデイ

それはちょっと窮屈に感じるね。

コロン

施設の生活っていうのは難しいね。

特別養護老人ホームの選び方

サニーデイ

昔っからある特養だけれど今も作られているの?

特養は今でも新しくできているところはあります。

サニーデイ

古くからあるものもあれば新しいのもあるんだねそういう時はどっちを選べばいいの?

コロン

サニーはどっちがいいと思う?

サニーデイ

それはやっぱり新しい方が良いに決まってるじゃないか。

お部屋もおしゃれだろうし、きっといろんな器具も最新式だよ。

コロン

その見方で行けば、その通りだね。

でもね新しい特養は基本的にユニット型個室しかないんだよ。

サニーデイ

ユニット型個室?さっきの料金表で出てきた高い金額のお部屋だね。

新しい(と言っても平成14年よりあと)特養にはユニット型個室しかありません。

サニーデイ

どうして?(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)

平成14年以降に特養を建設するときに、居室をユニット型個室にすると行政から補助金がもらえるようになったからです。

サニーデイ

それじゃあ金額の低い多床室はどこにあるの?

コロン

平成14年以前に建設された特養にあるんだよ。

サニーデイ

それじゃあ金額を抑えたいなら古い特養を選んだ方が良さそうだね。

そういうことになります。

ですので、多床室のある特養は200人とか300人の待機者がいるのです。

サニーデイ

それはつまり、比較的新しい特養は、そんなに待っている人がいないっていうこと?

コロン

そのとおり。

特別養護老人ホームのイメージって…

サニーデイ

老人ホームって言うとなんかあんまりいいイメージしないんだよね。

コロン

昔から姥捨て山とか言われてたからね。仕方ないよね。

サニーデイ

そんないいイメージのわかない施設におじいちゃんおばあちゃんをどうやって入れればいいの?

コロン

そのイメージを払拭するには、まずは施設見学をしてみるといいよ。

サニーデイ

確かに事前に話が聞けたり見に行ければこれまでの見方も変わるかもね。

でも、おじいちゃんおばあちゃんにとっては、一生のことがかかる深刻な問題だろうから、そこはどうすればいいと思う?

コロン

その点はまずはショートステイを利用してみればいいと思うよ。

ショートステイは多くの特養に併設されているサービスです。

ショートステイを使ってその施設の雰囲気を直接感じてもらうのは良い方法です。

サニーデイ

確かにその方法はご家族さんにもおじいちゃんおばあちゃんにも特養を知ってもらういい方法かもしれないね。

施設の職員さんも、入所を申し込んでいる人がショートステイを利用してくれると、その後に本当に入所することになっても、大きな抵抗はなく受け入れてくれます。

サニーデイ

双方にメリットがある良い方法だね。そのためにもまずは施設見学をして家の近くにどんな施設があるか知っておく必要があるね。

どんな特別養護老人ホームがあるのか、リサーチしてみましょう。

これまでのお話を参考に、お住まいの地域ではどのような介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)があるのか調べてみましょう。

コロン

厚生労働省のWAMnetを利用しましょう。

少し細かい設定が必要だけど、厚労省関連のサイトなので、確実ですね。

介護保険関係の情報には、行政(市町村)の情報であっても古いものが多いです
「WAMnet」は、介護保険のサービスだけではなく、介護保険以外の様々な福祉関連の情報が盛りだくさんなので、興味のある方は調べてみてください。

コロン

WAMネットの使い方を紹介した回がありますので、こちらを参考に使ってください。

今日のまとめ

今日のまとめ

特別養護老人ホームはどんな施設

  • 特養はリハビリのない生活の場である施設です。
  • 特養に入所すれば最期までいることができます。

どうすれば入所できるの

  • 介護の認定で要介護3以上が必要です。
  • 入所の申し込みをして年に何回か行われる順番を決める会議を経て初めて入所順位が分かります。
  • そのまま順番が回ってくれば入所ができます。

特養はいくらぐらいかかるの

  • 料金表を参考にしてください。

特養の良い点は

  • 金額が安いこと。
  • 一度入れば最期まで入ることができること。
  • 地域で知られている施設なので沢山の方が慰問に訪れることなどです。

特養の良くない点は

  • リハビリがないから体の機能は緩やかに衰えていく一方です。
  • 施設の生活の流れに合わせなくてはいけないことです。

選び方のポイントは

  • 金額を抑えたいなら多床室のある特養を選びましょう。
  • 多床室は古い特養にしかありません。多床室があるかどうかはあらかじめ聞いておきましょう。
  • 新しい特養は金額が高めなぶんだけ順番待ちの人数が少ない傾向にあります。
サニーデイ

今日も勉強になりましたどうもありがとう。

介護を頑張る皆さんの心が晴れやかになりますように。

ABOUT US
福行(主任ケアマネジャー)
介護業界29年目の現役のケアマネジャーです。 介護福祉士を20年、ケアマネジャーは9年目です。
これまでのケアマネジャーの経験から、ビジネスケアラーとして遠距離介護や在宅介護を頑張る皆さま、介護保険サービスの使い方や将来の介護に不安を感じる方にブログを書いています。
ブログの内容は、担当するご家族様から頂くたくさんの質問のなかで、特によく聞かれる質問をもとに、介護保険制度やサービスの使い方について分かりやすく解説しています。